ピアノの構造・仕組みを理解してより良い音色を…
調律師による「ピアニスト」のための調律講座
ピアノ解体SHOW!
ピアノ調律講座 ~入門編~
【教授】
三浦徹
(一般社団法人 日本ピアノ調律師協会 協会員)
【概要】
ピアノの音が出るしくみとは?
楽器を解体し構造を知る、なかなかできない経験ですね!
この講座では、調律師が実際にピアノを解体しながら音の出る仕組みや構造を解説します。
ピアノは鍵盤楽器ですが、ピアノの構造を考えるとどうでしょう?
実は内部には、「弦」と「ハンマー」があるのです。
弦楽器でもあり、打楽器の要素もあるピアノ、しかし最も重要な心臓となる部分は「板」。
その構造を知ると、とても奥が深く、あの綺麗な音色の秘密を探ることができます。
仕組みや構造を全て知り尽くす、「音のプロフェッショナル」の解説付き解体SHOW。
ピアノの語源から鍵盤の数、ピアノの種類と構造の違い、大きな音が出る秘密など、クイズも交えながら一緒に楽しく学びましょう!